「平成21年度環境教育リーダー研修基礎講座〜地域を活かした体験学習の作り方〜」の開催のご案内です。


以下、転載させていただきます。

 環境省北海道地方環境事務所では、環境教育・環境学習を推進する人材として期待されている学校教員、地域の活動実践リーダー、環境教育・環境学習に興味のある方を対象に、指導者としての能力養成や参加者間のパートナーシップ構築を目的とした研修を平成21年8月11日(火)から13日(木)にネイパル森(北海道立森少年自然の家)で開催いたします。
 本研修は、環境教育指導者育成事業(環境省文部科学省の主催事業)の一環として平成15年度から実施しているものです。7年目を迎える本年度は、環境分野における外食産業事業者からの取組報告や、近隣の大沼地区が抱える環境問題をテーマとした体験学習、それらの地域の資源や事例を活かした協働プログラム作りなどを通じて、地域や学校ですぐに使えるノウハウを習得できる内容となっております。「環境教育・環境学習に興味があるけど、何から始めたらよいのか分からない!」「地域や学校で環境教育・環境学習を行う上で、知り合いを作りたい!」とお考えの方、是非ご参加ください!


1.開催月日・開催場所

(1)開催月日:平成21年8月11日(火)〜13日(木) 2泊3日
(2)開催場所:ネイパル森(北海道立森少年自然の家)北海道茅部郡森町駒ケ岳657番地15
        ※JR大沼公園駅より無料送迎バスを運行いたします(申込時に予約必要)。
2.研修内容
(1)【講義】「コミュニケーションと体験型学習」
    講師:山本 幹彦 氏(NPO法人当別エコロジカルコミュニティー代表理事
(2)【特別講義】「環境にやさしい経営」
    講師:王 一郎 氏((有)ラッキーピエログループ代表取締役
(3)【講義】「実践事例から学ぶ」
  ?「ワークキャンプによる環境保全活動」
    講師:池田 誠 氏((財)北海道国際交流センター事務局長)
  ?「発熱する地球の伝え方」
    講師:ピーター・ハウレット 氏(函館ラ・サール高校専任講師)
(4)【講義】「環境教育体験講習(分科会)」
  ?「水質調査による環境教育〜大沼の富栄養化を事例に〜」
    講師:田中 邦明 氏(北海道教育大学函館校教授)
  ?「ヒグマの棲む森〜ヒグマの生態と付き合い方〜」
    講師:早稲田 宏一 氏(NPO法人EnVision環境保全事務所・NPO法人森の仲間たち)
(5)【講義】「協働でおこなう環境教育プログラム作り」
    講師:藤田 郁男 氏(環境学習フォーラム北海道代表)
    講師:山本 幹彦 氏(NPO法人当別エコロジカルコミュニティー代表理事
(6)【実習】「環境教育・環境学習プログラム作成」
   講師:藤田 郁男 氏(環境学習フォーラム北海道代表)
    講師:山本 幹彦 氏(NPO法人当別エコロジカルコミュニティー代表理事
(7)【講義】「環境教育・環境学習プログラムについて」
   講師:藤田 郁男 氏(環境学習フォーラム北海道代表)
    講師:山本 幹彦 氏(NPO法人当別エコロジカルコミュニティー代表理事

3.参加対象者
  一般の方や学校教員など、これから環境教育・環境学習に取り組もうと考えている比較的環境教育・環境学習に関する経験の浅い方。
4.定員 40名(先着順)
5.参加費 一般5,000円、学生3,800円(宿泊代、食事代5食分、傷害保険料等として)
6.申込方法

参加を希望される方は、「募集チラシ」または「参加申込書」に
?氏名(ふりがな)、
?年齢、
?性別、
?所属、
?住所・連絡先(電話番号、メールアドレス等)、
?参加動機、
?無料送迎バスの希望、
?分科会の希望
を明記の上、郵送、FAX、E-mailのいずれかにて、7の申し込み先までお知らせください。
上記「募集チラシ」「参加申込書」は環境省北海道地方環境事務所ホームページから
ダウンロードできます。(締切:7月27日(月))


7.申し込み・問い合わせ先
  環境省北海道地方環境事務所環境対策課 担当:大川、今村
  〒060-0808 札幌市北区北8条西2丁目 札幌第1合同庁舎3階
  電 話:011-299-1952 FAX:011-736-1234
  E-mail:REO-HOKKAIDO@env.go.jp  http://hokkaido.env.go.jp/